09年5月場所9日目 ○好調稀勢の里、がんばる赤龍を退け勝ち越し(゚∀゚)
実況佐藤洋之アナ、玉ノ井。
特集は小泉エリたんの国技館一日巡り。
屋台ちゃんこ美味いんだよな・・・食いたくなってきた(´Д`;)
○翔天狼-霜鳳●
翔天狼当たり勝ちも霜鳳がいなして押し込む。
土俵際翔天狼がよく残して、霜鳳の背後を取って
「送り引き落とし」7.1秒。
翔天狼6勝3敗、霜鳳負け越し(´・ω・`) 1勝8敗。
「送り~」系の技はワクワクするねぇ(´Д`)
明治42年開館の旧両国国技館の映像。
関東大震災と東京大空襲で焼失するが、その度に再建された。
西洋風のとてもモダンな外観で素敵です。
戦後はGHQに接収され「メモリアルホール」として使われた。
占領軍撤収後(?)は日大の講堂になったそうで。
昭和29年開館の蔵前国技館の映像。
四本柱のない土俵、テレビ中継開始など現在のスタイルが
ここから始まった。昭和59年に閉館。
お別れセレモニーでは千代の富士が土俵の上でペンライト振ってますw
ほんで昭和60年に現在の新国技館が開館。
○嘉風-山本山●
山本サンが強烈な突き押しも土俵際嘉風がいなして
「引き落とし」4.5秒。
決着時お互いの体が2メートルくらい離れてたけど
山本サンが止まれなかった。
嘉風3勝6敗、山本サン4勝5敗。
○琴奨菊-栃乃洋●
菊左四つ右上手十分の形でがぶり寄り。
栃乃洋が残したところを右からタイミング良く
「上手出し投げ」(*^_^*)萌え、キレイに決まった15.7秒。
菊完勝で7勝2敗、栃乃洋4勝5敗。
○稀勢の里-朝赤龍●
左四つ両マワシでキセ十分の形も
赤龍が上手切って左右の攻めでキセを翻弄w
キセ手こずるが最後は「押し出し」27.8秒。
赤龍のがんばりが素晴しかったけど
ひとつひとつの動きに冷静に俊敏に反応したキセが
もっと素晴しかった。
好調キセ勝ち越し(´Д`)8勝1敗、赤龍3勝6敗。
○豪風-豊真将●
全敗対決は「押し出し」で豪風初日。豊真将がおかしいぞ('A`)
○鶴竜-栃煌山●
過去鶴竜5勝4敗の好取組。
鶴竜が突き押し3発で電車道で「押し出し」2.8秒。
鶴竜4勝5敗、栃煌山2勝7敗。
白鵬が豪栄道にダメ押し。こりゃイカンね('A`)
9日目終わって
全勝:白鵬、日馬富士
1敗:朝青龍、稀勢の里
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント