ドリーム大相撲(09年3月)結果発表!
総合優勝
目多掘部屋(出人親方) (3)
おしゃまなチビ部屋(mimurastep親方) (2)
首位打者 目多掘部屋(出人親方) (3)
本塁打王 おしゃまなチビ部屋(mimurastep親方) (初)
打点王 目多掘部屋(出人親方) (3)
おしゃまなチビ部屋(mimurastep親方) (2)
すこやか賞 目多掘部屋ほか全16部屋
すもう殿堂
※すこやか賞の詳細は「すもう殿堂」をご参照ください。
■千秋楽
順 | 部屋 | 親方 | 勝 | 敗 | 全 | 金 | 銀 | 給 | 二 | 三 | 優 | PG | PW | 点 |
1 | 目多掘 | 出人 | 64 | 26 | 2 | 0 | 3 | 6 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 129 |
1 | チビ | mimura | 61 | 29 | 1 | 0 | 6 | 6 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 129 |
3 | 淀川 | ばんちゃ | 60 | 30 | 0 | 0 | 3 | 6 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 114 |
4 | Gackt | Gackt | 60 | 30 | 1 | 0 | 0 | 6 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 112 |
5 | 井伊 | ひこにゃ | 57 | 33 | 1 | 0 | 3 | 5 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 108 |
6 | 盛乃奥 | 熊乃盛 | 55 | 35 | 1 | 0 | 3 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 100 |
7 | Baroque | Baroque | 55 | 35 | 1 | 0 | 2 | 5 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 95 |
8 | 豊ホニョ | 滑稽本 | 53 | 37 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 88 |
9 | おおきな | 竹の鳥 | 54 | 36 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 84 |
9 | Pink | アフロ | 54 | 36 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 84 |
11 | 荒鷹 | chawk | 51 | 39 | 1 | 0 | 2 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 83 |
12 | アパッチ | バカピカ | 46 | 44 | 1 | 0 | 3 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 82 |
13 | 桜路 | VIERI | 48 | 42 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 78 |
14 | 海峡 | 下北 | 50 | 40 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 75 |
15 | 北一 | 畑中 | 48 | 42 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 74 |
16 | 隠玉 | 魔鼠山 | 48 | 42 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 70 |
力士成績(千秋楽)
■首位打者(最多勝ち星)
順 | 部屋 | 親方 | 勝 |
1 | 目多掘 | 出人 | 64 |
2 | チビ | mimura | 61 |
3 | 淀川 | ばんちゃ | 60 |
3 | Gackt | Gackt | 60 |
5 | 井伊 | ひこにゃ | 57 |
6 | 盛乃奥 | 熊乃盛 | 55 |
6 | Baroque | Baroque | 55 |
8 | おおきな | 竹の鳥 | 54 |
8 | Pink | アフロ | 54 |
10 | 豊ホニョ | 滑稽本 | 53 |
11 | 荒鷹 | chawk | 51 |
12 | 海峡 | 下北 | 50 |
13 | 桜路 | VIERI | 48 |
13 | 北一 | 畑中 | 48 |
13 | 隠玉 | 魔鼠山 | 48 |
16 | アパッチ | バカピカ | 46 |
■本塁打王(金星・銀星のボーナス点合計)
順 | 部屋 | 親方 | 金 | 銀 | 計 |
1 | チビ | mimura | 0 | 6 | 6 |
2 | 目多掘 | 出人 | 0 | 3 | 3 |
2 | 淀川 | ばんちゃ | 0 | 3 | 3 |
2 | 井伊 | ひこにゃ | 0 | 3 | 3 |
2 | 盛乃奥 | 熊乃盛 | 0 | 3 | 3 |
2 | アパッチ | バカピカ | 0 | 3 | 3 |
7 | Baroque | Baroque | 0 | 2 | 2 |
7 | 荒鷹 | chawk | 0 | 2 | 2 |
7 | 隠玉 | 魔鼠山 | 0 | 2 | 2 |
10 | Gackt | Gackt | 0 | 0 | 0 |
10 | 豊ホニョ | 滑稽本 | 0 | 0 | 0 |
10 | おおきな | 竹の鳥 | 0 | 0 | 0 |
10 | Pink | アフロ | 0 | 0 | 0 |
10 | 桜路 | VIERI | 0 | 0 | 0 |
10 | 海峡 | 下北 | 0 | 0 | 0 |
10 | 北一 | 畑中 | 0 | 0 | 0 |
■打点王(金星・銀星以外のボーナス点合計)
順 | 部屋 | 親方 | 全 | 給 | 二 | 三 | 優 | PG | PW | 点 |
1 | 目多掘 | 出人 | 2 | 6 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 62 |
1 | チビ | mimura | 1 | 6 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 62 |
3 | Gackt | Gackt | 1 | 6 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 52 |
4 | 淀川 | ばんちゃ | 0 | 6 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 51 |
5 | 井伊 | ひこにゃ | 1 | 5 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 48 |
6 | 盛乃奥 | 熊乃盛 | 1 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 42 |
7 | Baroque | Baroque | 1 | 5 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 38 |
8 | 豊ホニョ | 滑稽本 | 0 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 35 |
9 | アパッチ | バカピカ | 1 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 33 |
10 | Pink | アフロ | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30 |
10 | 荒鷹 | chawk | 1 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 30 |
10 | おおきな | 竹の鳥 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 30 |
10 | 桜路 | VIERI | 0 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 30 |
14 | 北一 | 畑中 | 0 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 26 |
15 | 海峡 | 下北 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 25 |
16 | 隠玉 | 魔鼠山 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 |
※間違い等ありましたらご指摘ください。
目多掘部屋の終盤の猛攻にチビ部屋が激しく応戦して
D大相撲史上初の同点優勝となりました(゚∀゚)おめでとうございます。
総合優勝・首位打者・打点が新記録、さらに全力士勝ち越しが5部屋も出る
超ハイレベルな戦いとなり、かなり盛り上がったのではないでしょうか。
本場所の優勝争いはドルジの失速もあり、やや盛り上がりに欠けたものの
豊真将・鶴竜をはじめとする平幕勢の大健闘で、なかなか見所がありました。
来場所も開催するので、ぜひご参加ください(´Д`)
(ウルトラD大相撲は中日に開催します)
初日:荒鷹部屋とBaroque部屋がともに部屋全勝&銀星で9点を叩きだし
首位に。おめでとうございます(´Д`)
5日目:アパッチ部屋が史上初(?)の部屋全敗で最下位転落(つд`)
6日目:Gacktoh部屋が部屋全勝で一気に首位浮上(゚∀゚)
7日目:Baroque部屋が5勝1敗+銀星1で6得点、単独首位に浮上。
中日:チビ部屋が5勝1敗、給金1銀星1で11点を叩きだし奪首。
9日目:Baroque部屋が5勝1敗で首位タイに浮上。
10日目:チビ部屋が部屋全勝で首位キープ。
盛乃奥部屋も部屋全勝で2位に浮上。
11日目:井伊部屋が部屋全勝+豊真将勝ち越しで13点を叩きだし3位に浮上。
12日目:アパッチ部屋が部屋全勝+琴欧洲勝ち越しで13得点、最下位脱出。
13日目:目多掘部屋が5勝1敗、給金3で20得点、3位浮上。
淀川部屋も5勝1敗、給金3で20得点、4位浮上。
14日目:目多掘部屋が部屋全勝+幕内最高優勝+1給金で23得点、奪首。
千秋楽:目多掘部屋が部屋全勝、給金1、二桁2、三賞2で31得点、首位死守。
チビ部屋が5勝1敗、給金2、二桁1、三賞2で32得点、首位タイに浮上。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
いきなり、部屋全勝が二人いるんですね。
chawk親方、Baroque親方、おめでとうございます。
5勝1敗で銀星1個で、トップ発進だと確信してたのに……。
がんばれ! 日馬富士!
投稿: 出人 | 2009/03/16 09:49
今場所は参加16部屋で青7白7と互角。
人気薄の日馬富士、キセ、山本山あたりが
暴れてくれるとかなり盛り上がるんで
期待したいですね。
投稿: バカピカ | 2009/03/16 12:50
ウワッ~!
バンザイ!
初参加、初日、いきなり首位!
涙! うれしい~。
保存、プリント、送信! と、忙しく働いてます。
二日目、もう 、すでにトップの栄光は、なくなりました。(ただ今、大関戦デス。)
あと14日間よろしく~。
投稿: Baroque | 2009/03/16 17:46
そんなに喜んでいただくのもアレですが
お楽しみいただけてるようで何よりです(´Д`)
ライバルの荒鷹部屋が2日目ズッコケたのでw
今日もBaroque部屋は首位キープです。
D大相撲は突然の大失速や大逆転は当たり前なので
そのへんもご期待くださいw
投稿: バカピカ | 2009/03/16 21:08
おかげさまにて、二日目も首位!
しかも、単独で首位!
こうなったら、首位攻防、
一日一番、がんばりますので、
応援よろしくお願いいたします。
(失速、逆転は考えません)
投稿: Baroque | 2009/03/16 22:44
初参加初優勝は過去に1、2回しかない快挙なのでがんばってください(´Д`)
15日間休場・不戦敗が無ければ「すこやか賞」ももらえるので
ぜひそちらも狙いましょう!
投稿: バカピカ | 2009/03/17 07:17
上位は熱くもえてますのう
後半の巻き返しに期待しよう
投稿: AFTRZERO | 2009/03/17 22:09
‘前半3日目までの集計'ってないですよね。
本日、やっと‘銀’の意味がわかりました。
(元水戸泉が、ブログで、飼い犬‘銀’を、可愛がってると言ってますが~)
‘全’は、まだわかりません。(明日には分かります。)
投稿: Baroque | 2009/03/18 00:09
>アフロ親方
今場所はスタートダッシュに成功した部屋が多いですね。
Pink部屋も赤龍がボチボチやれそうな感じなので
マッタリいきましょう
>Baroque親方
「3日目までの集計」は、本記事一番に上にある表がそれです。
成績詳細は
・「力士成績(3日目)」
・「部屋別成績(3日目)」
のリンクをクリックすると別ウィンドウに表示されます。
全は「部屋全勝」を示します。
初日にBaroque部屋と荒鷹部屋が「部屋全勝」だったので、
本記事一番上の表の「全」の欄がそれぞれ「1」となってます。
「何日目に部屋全勝だったか」を確認する場合は
「部屋別成績」をごらんください。
(Baroque部屋の成績詳細は「部屋別成績」の一番右下にあります)
投稿: バカピカ | 2009/03/18 07:14
3日目時点でボーナスなしで首位タイとは・・・。他の2人がボーナスゲットの中、私は勝ち星だけでトップに立っているという、珍しい状況になっております。
投稿: 畑中 智晴 | 2009/03/18 19:54
北一部屋快調ですね。
隠岐の海は置いとくとして(^^;)
清瀬海が踏ん張れば終盤までいい勝負ができそうな気が
投稿: バカピカ | 2009/03/18 22:24
↑↑↑ バカピカ様
そうなんですか。
リンクのクリック2回、やってませんでした。
拝見して、もう一度順位等を確認しました。
大勢に変化はないので、安心しました。
投稿: Baroque | 2009/03/19 00:00
>Baroque親方
ご理解いただけたようでよかったです(´Д`)
投稿: バカピカ | 2009/03/19 00:38
おはようございます。
年度末の多忙やら、何やらであんまり見れていないのですけれど、「部屋全勝」にボーナスがあるのですから、「部屋全敗」にも何かボーナスがあってもいいかと思います。
投稿: 出人 | 2009/03/19 05:17
↑マイナス2点の地雷だね(笑
投稿: 滑稽本 | 2009/03/19 06:28
酷いや(´;ω;`)ブワッ
投稿: バカピカ | 2009/03/19 08:29
いまだかつて部屋全敗ってあったんですか?
ある意味すごいレアじゃ・・・
投稿: AFTRZERO | 2009/03/19 20:55
ああマイナスか~。
レアといったら部屋全勝の5倍以上難しいと思いますのでね、むしろ個人的には+10点とか、どうかと思ったんですけど。
さすが、滑稽さんは、勝負師ですね。
投稿: 出人 | 2009/03/19 20:57
サイト内検索「部屋全敗」「全敗」でヒットしなかったので
たぶん史上初です('A`)
親方の責任問題に発展しそうだorz
投稿: バカピカ | 2009/03/19 21:03
初日最下位からじわじわ上昇。
金・銀星を取れないのがキツイですが(←始まってから気付きましたw)、とりあえず5割を割らなければいい戦いが出来るかな…。前頭1桁を1人も指名しないのはバクチでしたかね。
把瑠都と隠岐の怪我が心配ですが、うちの指名力士は他の部屋と結構被っているので玉鷲次第です。
投稿: 下北陸奥男 | 2009/03/19 23:50
先場所四つ相撲の新境地を開いた? と思われた玉鷲ですが
今場所は押し相撲一筋で白星先行ですね。
「不器用ですから・・・」と思い直したんでしょうかw
平幕下位は予想通り混戦ですが、
玉鷲はそこから一歩抜け出したいところ(´Д`)
投稿: バカピカ | 2009/03/20 08:30
おはようざいます。
今場所は、銀星などでの得点が狙えないなぁ、と気づいたのが2日目。全勝で
一瞬でもTOPに立てるとは想像してなかったです。(゚ー゚)
投稿: Gacktoh | 2009/03/21 08:51
今場所の台風の目・栃煌山wを指名してるのは
チビ・盛乃奥の2部屋だけで、
この2部屋は勝ち星がいまひとつ伸びてませんから
中盤も混戦が続きそうですね(´・ω・`)
D大相撲優勝への王道「4勝2敗ペース」を意識、ということでよろしいかと。
投稿: バカピカ | 2009/03/21 10:21
なんにも、いえねえ!
~と、言いながらも、
バカピカ様、いつも御苦労様です。
初参加・いわば飛び入りの者です!
誠に恐縮に存じます。
投稿: Baroque | 2009/03/24 12:42
Baroque部屋がんばってますね(´Д`)
終盤戦は勝ち越しボーナスで激しく順位が変動するのでお楽しみに!
投稿: バカピカ | 2009/03/24 20:26
淀川部屋の大将の豪栄道がやっと五分に戻しましたので勝ち越しが見えてきました。
山本山序盤は連勝も失速、でもやっと連敗を止めたので後半に期待です。
昨日は豊ノ島が勝ってくれてたら初の全勝だったのですが残念でした。
14日目に豪栄道の応援を兼ねて観戦に行って来ます。向正面の7列目の桝席です。丁度テレビ画面の一番上辺り、美女二人と眼鏡男二人ですのでご注目下さい。 ごっつあんです(^^*)/
投稿: ばんちゃん 淀川部屋 | 2009/03/25 04:47
我が家は42の大型テレビだから映るかも、
目立つ服を着て行ってくださいね(*^_^*)
投稿: moon | 2009/03/25 19:29
豪栄道がんばってますね(´Д`)
豊ノ島は今場所は冴えないですね('A`)来場所に期待
14日目は録画してガッツリチェックしますw
投稿: バカピカ | 2009/03/25 22:58
銀星6ってすげーな
何か我が部屋はズルズル下がってるなー。
黒海と把瑠都のせいで(苦笑
投稿: 滑稽本 | 2009/03/26 08:25
バカピカさんがいらっしゃらず、集計が見られないのは寂しいので、勝手に12日目を計算しちゃいました。けっこう大変でした。
→ http://smartass.blog10.fc2.com/blog-entry-2372.html
間違いがあったら、ぜひ教えてください。
投稿: 出人 | 2009/03/27 00:35
リンクがアドレス表示だけなので、
↓ の投稿者をクリックしたら行けるようにしました。
投稿: 十二日目(出人) | 2009/03/27 10:22
とりあえず、現時点では表だけです。
バカピカさんがなさってるような一言コメントは、ちょっと多くて書ききれないので、のちほど。
豊真将が10勝して、鶴竜や豪栄道が勝ち越して、うちの豊響も十両で10勝したりして、おおきく変動していますよ。
※間違いを見つけたら公開でコメントしてくださると助かります。
↓ 投稿者クリックで該当記事に飛べます。
投稿: 十三日目(出人) | 2009/03/27 20:41
出人さん有難う御座居ます
投稿: 滑稽本 | 2009/03/28 08:15
なんと、部屋全勝が出ました!
うちです(笑)
↓投稿者クリックでD大相撲14日目集計記事に!
投稿: 十四日目(出人) | 2009/03/28 21:46
うちの集計にミスがみつかりました。
それも、不慣れだった12日めに!
鶴竜が銀星とつけてしまっていて、上位の部屋4つと、あとずぅっと下位の部屋1つに影響があります。とっても大きい影響です。
主催者の公式発表まで、ほんとうのところはどうかわかりません。お詫びするとともに、公式発表を楽しみに待ちましょう。
むふふ、わたしはとっても楽しみです~。
投稿: 出人 | 2009/03/29 21:15
私も楽しみにしている一人です(^^*)/
投稿: ばんちゃん 淀川部屋 | 2009/03/30 08:12
出人さんが集計してくれたおかげで、終盤の死闘が
リアルタイムで伝わって盛り上がったようですね。
ありがとうございます(´Д`)
千秋楽の集計は計算違いじゃないかと
何回もチェックする始末。
いや~凄い結末でしたw
投稿: バカピカ | 2009/03/31 01:12
毎度毎度、集計お疲れ様です。
荒鷹部屋は初日の全勝だけでした。
来場所、出直します。
それにしても、今場所は色々と考えさせられました。
琴光喜の勝ち越しを疑惑の目で見ています。
千代大海が何故千秋楽まで土俵にあがり続けたのかとか。
しょっぱい相撲は勘弁してほしいです。
投稿: crazyhawk | 2009/03/31 01:44
集計ご苦労様です。今場所は地元で力が入りました、観戦した14日目に豪栄道はあっけなく手を付いてしまい残念でした。5-1の日が何回かありましたが部屋の全勝が一度も無かったのが反省点ですが全員勝ち越しを達成しました。
来場所も参加し上位を狙いますます。豪栄道も新関脇に昇進確実で楽しみです
ありがとうございました。
投稿: ばんちゃん 淀川部屋 | 2009/03/31 04:17
おお、同点優勝でしたか~。
残念でした。mimura親方が逆転され悔しがる方が、展開としてはおもしろかったかも~(笑)。
個人的には十両優勝豊響の指名が成功した思ってます。また、来場所も楽しませてください。
投稿: 出人 | 2009/03/31 06:12
‘れば、たら’で、ゆるく計算してみましたが、ダメはダメ~。いえ、予想外の好成績!ありがとうございました。
とても楽しかったわ。
‘土俵より面白い * D大相撲 * ’!
(勝手にブログで、紹介させてもらってます。)
来場所も、どうぞよろしく~。
目多堀部屋、チビ部屋 おめでとうございます。
(決定戦は、なし ですね。バナーは、ふたつあるのかな?)
投稿: Baroque | 2009/03/31 15:38
バカピカ親方、ごっつぁんです(;´Д`)…ハァハァ
史上初の同点優勝ですか~
出人親方、mimurastep親方おめでとうございます。
隠玉部屋もドベV5(だったよな?)達成(;´Д`)…ハァハァ
前人未到のドベ記録を更新していく所存です(;´Д`)…ハァハァ
12日目から着実に順位を落としていき、千秋楽でドベとは、我ながらお見事ヽ(´ー`)ノ
終盤戦のドルジとキセノンの相撲には禿しく萎えますた(;´Д`)…ハァハァ
投稿: 魔鼠山 | 2009/03/31 19:57
初出場以来9場所ぶりの優勝です。素直に嬉しい!!
…が、しかしぶっちゃければ今場所は後半はもうダントツで優勝しちゃうだろうと思っていたんですよ。三賞も総ナメにできそうでしたし。
三冠も狙えたんですがねぇ…
栃煌山の後半ブレーキに加え、三賞の出し渋りには一瞬めまいがしました(笑)
たしかに満場一致とは言いがたいですけど、序盤に横綱大関と当たる厳しい位置でしっかりと上位を食い、三役で初めての勝ち越し(それも地元大阪で盛り上げた)の豪栄道には三賞あげてもよかったよねぇ…
栃煌山も上位で初めて結果を出したんだから、期待が高いのはわかりますけど、現状を見て評価してあげてほしいと思いましたよ。
ま、銀星はドリーム大相撲においては大きいけど、現実には大関が弱すぎて価値がないってところでしょうか。
ともあれ、初の部屋全勝を経験できましたし、同じく未経験のホームラン王を獲得できて良かったです。
出人親方もおめでとうございます。豊響に押し出されそうになりましたが、土俵際なんとか粘ることができましたw
バカピカさん、参加者の皆さん、期待に応えてくれた力士の皆さん、ありがとうございました。
モンゴル語で一言いいですか?(笑)
投稿: mimurastep | 2009/03/31 21:03
Baroque親方のおっしゃるとおりなんですよ。
>‘土俵より面白い * D大相撲 * ’!
これが、D大相撲の最大の欠点ですね。ほんと、わたしなんぞダイジェスト見ないでgoo大相撲の星取表をみながら、エクセルに打ち込むようになってしまいましたから~(笑)
来場所は、じっくり取り組みをみたいと思います。むふふ、はやく来ないかなぁ~。
投稿: 出人 | 2009/03/31 22:22
今場所もごっちゃんでした。
さすがに勝ち越し以外のボーナスなしでは厳しいですね。仮に隠岐の海が勝ち越していたとしても苦戦していたでしょうし。
それに手堅く優勝を狙うなら白鵬指名なんでしょうけど、どうしてもドルジを捨て切れませんw
来場所は両横綱プラス北勝力の優勝争いを期待しますw
投稿: 下北陸奥男 | 2009/03/31 22:36
なんつー追い上げ(汗
まさかチビ部屋が同点になるとわ・・・
投稿: 滑稽本 | 2009/03/31 23:19
>crazyhawk親方
今場所の荒鷹は序盤に菊と普天王の負けが込んだのが響きましたねぇ・・・
まぁ相手も強かったですが。
ミッキーVS朝青龍はミッキー会心の相撲でした。
14日目、15日目の連敗は勝ち越し後ですし、
星はともかく内容は後半戦のほうが良かった印象です。
千代大海は糖尿の悪化で真剣に引退を考えてるそうで(びすたりさん情報)
今場所の2勝13敗は「千代らしい終わり方」を考えた結果じゃないでしょうか
(´・ω・`) 来場所引退するような気がします。
>ばんちゃん親方
超ハイレベルな終盤戦を戦い抜き堂々の3位、お見事でした(´Д`)
いつもなら優勝してもおかしくないスコアでしたが
今場所は上位2部屋が凄すぎw
豪栄道はがんばりましたね。まずは三役定着を図りつつ
自分の型(前褌と投げ)を磨いていくことでしょうか。
部屋全勝はほぼ運なので、ラッキー! くらいな感じでw
14日目の向こう正面、日の丸は見えたけど美女は確認できなかったです(^^;)
>出人親方
史上最多3回目の優勝おめでとうございます!
64勝の記録は当分破られないんじゃないでしょうかw
集計もしていただき、終盤戦が大いに盛り上がりました。
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
>Baroque親方
初参加で55勝、5人勝ち越し、7位/16部屋、すこやか賞は
大変立派な成績だと思います(´Д`)
D大相撲の雰囲気をだいたいご理解いただけたかと。
慣れてきたらお好み力士や部屋の個性を前面に押し出すのも
楽しいですよヽ(´ー`)ノ
>魔鼠山親方
12日目以降の4段スライド式最下位沈没はお見事でした(´Д`;)ハァハァ・・・
黒星製造機と化した菊キセも非常に厳しかったですね(´Д`;)
栃乃洋は激戦の平幕中位で楽日勝ち越しと地味に良かったです・・・
来場所もレギュラー確定でしょうか。
隠玉部屋OBの東6玉乃島もなにげに勝ち越しです・・・すごく地味ですが・・・
本塁打王奪還とドルジ復活を草葉の陰から応援してます(´Д`;)ハァハァ・・・
>mimura親方
目多掘部屋との死闘を戦い抜き2回目の優勝おめでとうございます!
場所前はテキトーな感じの参加表明コメントだったような気がしますが(^^;;;
豪栄道は4大関破って9勝ですか・・・あと1個勝ってれば('A`)
栃煌山はまぁ~三賞はないでしょ(爆)。
特に7勝3敗からの4連敗は心象悪すぎ(´Д`;)
10~12日目に勝ち越し決めて9勝なら三賞だったかも。
まぁ~「もう一息で賞」って感じでしょうか(笑)
銀星はリアル大相撲的にはほぼ無価値ですが
D大相撲では二桁ボーナスと同じくらい優勝を左右する重要な要素なので・・・
しかし1点が凄く重いですねぇ('A`)毎度のことですが
豊響の突進を豊真将ばりの粘りで同体取り直しに持ち込んだ戦いぶりは
お見事でしたw
では、エストニアでご覧の皆様にも一言どうぞ(爆)
投稿: バカピカ | 2009/04/01 00:09
>出人親方
録画(ダイジェスト)を観る→集計する
の順が基本です(`・ω・´)クワッ
とか言いつつ、今場所は13日目集計中に白鵬優勝の見出しが
目に入ってしまったorz萎えた・・・激しく萎えた
>下北親方
今場所の海峡部屋、順位は低迷しましたが
豪栄道・赤龍・玉鷲・把瑠都と見所のある内容だったと思います。
特に把瑠都、4勝7敗から終盤4連勝で楽日勝ち越しは素晴しかった!
負けが先行するとガタガタ崩れてしまう傾向が特に外人力士に多い印象ですが
そこをこらえて三役残留したのは、精神面での成長を感じました。
現状大関候補の筆頭じゃないでしょうか。
ドルジはミッキーに負けて2敗(白鵬と2差)になったところで
キレてしまった感じですね('A`)
体力的にも終盤戦はヘロヘロだったようですしorz
来場所の番付は平幕上位に強豪勢ぞろい、
真空地帯になった平幕中位で北勝力が大暴れ、という
お約束の展開でしょうか(爆)
>滑稽本親方
私も楽日出人さんの集計した時点でぶっち切り優勝を確信したんですが、
その後チビ部屋集計したら追いついててビックらこきました('A`)
投稿: バカピカ | 2009/04/01 00:49
集計お疲れ様でした
やっぱりキセと隠岐の海が誤算だったですね
まあ来場所も地元茨城出身のキセを起用しますが
朝青龍は、連覇を期待していたんですけどね
ところで今年はドリームプロ野球?は開催しないのですか?連覇を目指して現在メンバーを考えているのですが
投稿: VIERI | 2009/04/01 20:44
>VIERI親方
キセは不甲斐ない相撲が多かったですね('A`)
今場所は3部屋しか指名が無く、見限られた感も漂ってますが
来場所番付を落としたらまた人気するかも知れませんw
勝ち負けよりもまずは内容ですねぇ(´Д`;)ハァハァ・・・
隠岐の海は初日の怪我もあって、まぁ仕方ないかなと。
よく最後まで勤めました(´・ω・`)
「Dプロやきゅう」は準備する時間がなくて
今年は開催見送りです(´Д`;)申し訳ない
いろいろアイディアもあったんですが、
メモ記事をアップすることすらできなかったorz
投稿: バカピカ | 2009/04/02 00:16
こんばんは。
親方各位おつかれさまでした。そして集計お疲れ様です。途中からは出人親方までもが集計してくださったりして、ありがとうございました。
今場所は、1人抜けてしまった事態から始まり、2日目に、ボーナス点が部屋全勝以外はほぼ無理だと気付き、初の幕尻でも経験してみるかと開き直っていたのですが、これがびっくり。4位。結果OKです。
来場所がんばります!
投稿: Gacktoh | 2009/04/02 03:02
>Gacktoh親方
追加したりゅーじが9勝6敗と健闘して、いつもなら優勝ラインの60勝に到達。
お見事でした(´Д`)
豊真将の敢闘賞、白鵬全勝優勝と贔屓力士の大活躍もあり
憧れのw部屋全勝と部屋全員勝ち越し、という嬉しいオマケつき。
いよいよGacktoh部屋は優勝に手が届く雰囲気が出てきました。
次回はぜひあのオバカな優勝バナーをもっていってください(´Д`)
投稿: バカピカ | 2009/04/02 23:15
ちょっと横道にそれますが、FC2ブログでの記事への表挿入について、今回のことをネタに記事を書きました。その過程で12日めのうちの集計ミスのまま千秋楽まで計算したのですが、ミスは鶴竜の銀星の1点で、関係者は5名。順位への影響は1名でした。
今後も、何かのときにはお助けできそうです。
投稿: 出人(千秋楽) | 2009/04/03 11:59
今場所は終盤戦の一番盛り上がっている時に不在というアクシデントw
がありましたが、出人さんのおかげで
みなさん楽しまれたようでよかったです(´Д`)
また何かあったらよろしくお願いします
(よかったら一度主催してみませんか^^;)
投稿: バカピカ | 2009/04/03 23:25
遅くなりましたがみなさまお疲れさまでした。
何で全力士密かに勝ち越しなのにこんなに順位が低いんだろう(T_T
投稿: AFTRZERO | 2009/04/05 21:33
>アフロ親方
たしかに7~8位くらいの印象ですね・・・
勝ち越しボーナス以外一切無いのは清貧というか(´・ω・`)
投稿: バカピカ | 2009/04/06 03:15
5月場所はお休みですか?
投稿: ばんちゃん | 2009/05/07 05:35
ごっちゃんです(´Д`)
5月場所の記事をアップしたので
ぜひご参加くださいヽ(´ー`)ノ
投稿: バカピカ | 2009/05/07 22:40