カテゴリー「Dプロやきゅう2008」の15件の記事

2008/10/14

「ドリームプロやきゅう2008」最終結果発表!

■総合優勝 プレデターつくば(VIERI監督) 


■順位表(全日程終了)

チーム名 監督 チーム点 個人点 個人冠 得点計
1 プレデターつくば VIERI 50 63 5 118 -
2 オークバレルズ 豆袋 樽蔵 60 42 15 117 1
3 熊本パルキアッズ くまッ坂大輔 70 29 5 104 14
4 バカピカチュウズ バカピカ 51 33 5 89 29
5 旋風クリッパーズ ナッキーオ 59 21 5 85 33
6 福岡デビルラッツ 魔鼠井秀喜 38 21 10 69 49
7 南国チキンズ マ先輩 34 12 0 46 72

■通過順位

  4月末 5月末 6月末 7月末 8月末 9月末 ペ終 最終
つくば 6 5 6 2 1 1 1  
オーク 4 3 2 3 3 2 2  
熊本 2 2 1 1 1 3 3  
バカピカ 1 1 3 4 4 4 4  
旋風 7 7 7 5 5 5 5  
福岡 3 4 4 6 6 6 6  
南国 5 6 5 7 7 7 7  

打撃成績(全日程終了)
投手成績(〃)
チーム別打撃成績(〃)
チーム別投手成績(〃)
個人部門上位&ポイント一覧(〃)
チーム成績&ポイント一覧(〃)
個人タイトル(〃)

参加チームメンバー表

つくばがチーム点・個人点とも押し上げて首位を死守。
10/5に復帰した林(ヤ)が48投球回クリア&セーブ部門で実に大きな貢献。
オークはNPB個人タイトルで10点詰めましたが、僅か1点及ばず。
シーズンMVPはセがラミレス、パは岩隈・おかわり中村・中島あたりで
決まりそうなのでつくばの優勝が濃厚です(´Д`)

シーズンMVPの発表は11月上旬~中旬なので、最終結果をお待ちください。
(VIERI監督おめでとうございます!)

※集計ミス等ありましたらお知らせください。


08.11.21追記

NPB、MLBともシーズンMVPが決定。「Dプロ野球選手」の受賞者は無く
プレデターつくば(VIERI監督)の初代王者が決定しました!
おめでとうございますヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008/10/01

Dプロ野球2008:9月成績

■順位表(9/30現在)

チーム名 監督 チーム点 個人点 個人冠 得点計
1 プレデターつくば VIERI 43 60   103 -
2 オークバレルズ 豆袋 樽蔵 61 41   102 1
3 熊本パルキアッズ くまッ坂大輔 68 25   93 10
4 バカピカチュウズ バカピカ 52 37   89 14
5 旋風クリッパーズ ナッキーオ 59 22   81 22
6 福岡デビルラッツ 魔鼠井秀喜 36 22   58 45
7 南国チキンズ マ先輩 34 11   45 58


■通過順位

  4月末 5月末 6月末 7月末 8月末 9月末 ペ終 最終
熊本 2 2 1 1 1 3    
つくば 6 5 6 2 1 1    
オーク 4 3 2 3 3 2    
バカピカ 1 1 3 4 4 4    
旋風 7 7 7 5 5 5    
福岡 3 4 4 6 6 6    
南国 5 6 5 7 7 7    

打撃成績(9/30現在)
投手成績(〃)
チーム別打撃成績(〃)
チーム別投手成績(〃)
個人部門上位&ポイント一覧(〃)
チーム成績&ポイント一覧(〃)

参加チームメンバー表

つくばとオークは横ばい、熊本は個人点を落としてやや後退。
NPBは残り2~11試合、MLBは全日程が終了し
10/1(現地時間)からプレーオフが始まります。
上位3チームはもちろん、個人タイトル次第では
5位旋風まで優勝のチャンスがあるかも。

松井サン(NYY)と城島(SEA)はまさかの規定打席数未到達で
RC27ほか個人点を大きく取りこぼしました(つд`)

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

気になる「プロやきゅう」選手の動向

2008年の故障、登録・抹消情報などを随時更新。 08.10.14更新 

■登録
・鎌田(ヤ)
 4/21抹消 4/16救援で炎上 →5/15登録 →6/10抹消 →7/18登録 →7/22抹消 →10/10登録
・林(ヤ) 9/17抹消 背中の張り →10/5登録
・坪井(日) 4/11抹消 →5/26登録(´Д`) →7/1抹消orz →9/29登録
・小野(ロ) 5/18抹消 不振 →6/9登録 →6/27抹消 首・肩痛 →8/14登録 →8/15抹消 →8/25登録 →8/26抹消 →9/19登録
・ジェフ(神) 4/3抹消 左肩痛 →5/9登録 →9/1抹消 再調整 →9/11登録
・久保(巨) 9/11登録(つд`) 今季初登録
・柴原(ソ) 7/10抹消 腰痛 →9/9登録
・ダル(日) 7/27抹消 AS休み →9/2登録
・嶋(楽) 7/26抹消 井野捕手と入れ替え(´Д`;) →8/30登録
・マー君(楽) 7/23抹消 右肩痛(´Д`;) →8/2登録 →8/3抹消 五輪 →8/30登録
・杉内(ソ) 8/3抹消 五輪 →8/29登録
・岸田(オ) 左背筋痛 開幕2軍決定 3/19→ 4/22登録 →5/17抹消 右太もも負傷 →8/10登録 →8/16抹消 →8/29登録
・大引(オ) 6/10抹消 右手人指し指骨折(´Д`;) →8/27登録
・阿部(巨) 8/3抹消 五輪 →8/26登録
・青木(ヤ) 5/5抹消 右脇腹痛 →5/29登録 →8/3抹消 五輪 →8/26登録
・森野(中) 手首亀裂骨折。全治不明 2/22 →左手甲骨折 開幕微妙 3/5 →3/28復帰目標 3/8 → 3/21 一軍合流 →5/15抹消 左ふくらはぎ肉離れ 復帰7月以降 →7/5登録 →8/3抹消 五輪 →8/26登録
・矢野(神) 8/3抹消 五輪 →8/26登録
・荒木(中) 8/3抹消 五輪 →8/25登録
・村田(横) 8/3抹消 五輪 →8/25登録
・松井サン(NYY) 6/23故障者リスト入り 左膝故障(´Д`;) →8/19実戦復帰ヽ(´ー`)ノ
・村松(オ) 7/4抹消 右太もも裏痛 →8/19登録
・梵(広) 4/26抹消 不振のため無期限再調整 →5/6登録 →7/22抹消 不振 →8/19登録
・水田(ソ) 8/17登録
・牛田(横) 8/4登録(゚∀゚)
・赤田(西) 5/2抹消 高山と入れ替え →8/3登録
・鉄平(楽) 6/13抹消 左足首ねんざorz →7/12登録
・安藤(神) 6/2抹消 腰痛、ローテ1回飛ばし →7/5登録
・森本ヒチョリ(日) 5/26抹消 左手小指骨折 全治4週間 →7/1登録
・高橋由伸(巨) 5/4抹消 腰痛 →6/15登録
・サブロー(ロ) 4/11抹消 左太もも裏痛 →5/2登録 →5/4抹消 左太もも裏に張り→5/25登録
・草野(楽) 5/5抹消 不振 →5/16登録
・相川(横) 昨オフ右肩手術。調整遅れ 3/11 →4/30抹消 左脇腹打撲 →5/16登録
・本多(ソ) 右肩違和感→検査へ 2/22→ 右肩炎症 開幕二軍決定 3/6 →開幕1軍決定 3/18 →4/7抹消 やっぱり右肩違和感w →5/15登録
・山本昌(中) 3/30登録→4/7抹消 背中の張り&先発充実のため出番無くorz →5/7登録(゚∀゚)
・北川(オ) 右足ふくらはぎ痛 復帰早くて4月中旬 3/20 →4/29登録
・福浦(ロ) 4/4抹消 右脇腹痛 →4/22登録
・赤松(広) 2/24左目眼窩底骨折→5日間の安静後、練習再開可能 2/25 →3/31抹消 前日の試合のヘッドスライディングで右肩痛 →4/11登録

■抹消

・内海(巨) 4/2登録 →9/28抹消 日程空き登板機会無し →10/8登録 →10/9抹消 日程調整
・朝井(楽) 7/2抹消 再調整 →7/15登録 →8/2抹消 →8/3登録 →10/7抹消 登板機会無し
・大場(ソ) 5/19抹消 再調整 →6/28登録 →7/14抹消 再調整 →9/30登録 →10/7抹消 登板機会無し
・一場(楽) 右目角膜炎 調整遅れ。1/29 →開幕1軍決定 3/18→4/9抹消 不振 →5/1登録 →5/8抹消 不振 →9/7登録 →10/2抹消 登板機会無し
・涌井(西) 7/29抹消 AS休 →8/29登録 →10/2抹消
・成瀬(ロ) 7/28抹消 AS休 →8/30登録 →10/2抹消 登板機会無し
・岸(西) 9/28抹消 登板機会無し
・橋本健(神) 6/8登録 →7/5抹消 →8/3登録 →9/11抹消
・桜井(神) 左膝故障 →2/19 1軍合流 →4/25抹消 二軍主軸で起用の方針 →5/16登録 →5/25抹消 →8/3登録 →9/10抹消
・GG佐藤(西) 8/3抹消 五輪 →8/26登録 →9/6抹消 左足首痛
・ウィリアムス(横) 5/3登録 →5/12抹消 不振 →7/20登録 →7/28抹消 →8/7登録 →8/30抹消 ※8/27戦力外の方向 →9/9自由契約 
・西村(巨) 6/25抹消 右肩疲労 →7/25登録 →8/20抹消
・スタンドリッジ(ソ) 4/1抹消 3/29先発でKOされ →8/16登録 →8/17抹消
・増渕(ヤ) 先発ローテ当確 3/19 →4/2登録 →5/8抹消 再調整 →5/18登録 →6/2抹消 →7/6登録 →7/27抹消
・古木(オ) 4/5登録 →6/2抹消
・アブレイユ(ロ) 4/24抹消 ズレータと入れ替え→5/10登録 橋本将(右足首捻挫)と入れ替え →5/29抹消 大嶺と入れ替え
・会田(巨) 4/29登録 上原と入れ替え →5/14抹消 豊田・金刃と入れ替え
・山井(中) 右足内転筋に違和感、調整遅れ 開幕微妙 3/15→4/9登録 →4/25抹消 右ひじ異常か
・吉武(巨) 4/10抹消 不振

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/01

Dプロ野球2008:8月成績

■順位表(8/31現在)

チーム名 監督 チーム点 個人点 個人冠 得点計
1 熊本パルキアッズ くまッ坂大輔 69 34   103 -
1 プレデターつくば VIERI 46 57   103 0
3 オークバレルズ 豆袋 樽蔵 63 39   102 1
4 バカピカチュウズ バカピカ 48 40   88 15
5 旋風クリッパーズ ナッキーオ 58 20   78 25
6 福岡デビルラッツ 魔鼠井秀喜 46 28   74 29
7 南国チキンズ マ先輩 32 17   49 54

■通過順位

  4月末 5月末 6月末 7月末 8月末 9月末 最終
熊本 2 2 1 1 1    
つくば 6 5 6 2 1    
オーク 4 3 2 3 3    
バカピカ 1 1 3 4 4    
旋風 7 7 7 5 5    
福岡 3 4 4 6 6    
南国 5 6 5 7 7    

打撃成績(8/31現在)
投手成績(〃)
チーム打撃成績(〃)
チーム投手成績(〃)
各部門成績上位者&個人ポイント一覧(〃)
チーム成績&チームポイント一覧(〃)

参加チームメンバー表

優勝争いが熾烈(゚∀゚) なにげに盛り上がってまいりましたw

■「Dプロやきゅう」選手が絡みそうな個人タイトル
セ首位打者:内川、青木
セ本塁打:村田
セ盗塁:赤星、荒木、青木
セ防御率:内海
セ最多勝:安藤
セ救援王:林(ヤ)
セ奪三振:内海
パ本塁打:ローズ
パ打点:ローズ、松中
パ盗塁:片岡(ほぼ当確)
パ防御率:ダル
パ救援王:加藤大輔(可能性大)
パ奪三振:杉内、ダル
パ中継ぎ:川崎(ロ)、武田久

なんか熊本の選手が多い(^^;;;
残り1ヶ月、どうなるでしょうか

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008/08/01

Dプロ野球2008:7月成績

■順位表(7/31現在)

チーム名 監督 チーム点 個人点 個人冠 得点計
1 熊本パルキアッズ くまッ坂大輔 76 35   111 -
2 プレデターつくば VIERI 41 69   110 1
3 オークバレルズ 豆袋 樽蔵 61 33   94 7
4 バカピカチュウズ バカピカ 44 32   76 35
5 旋風クリッパーズ ナッキーオ 57 13   70 41
6 福岡デビルラッツ 魔鼠井秀喜 45 24   69 42
7 南国チキンズ マ先輩 33 14   47 64

■通過順位

  4月末 5月末 6月末 7月末 8月末 9月末 最終
熊本 2 2 1 1      
つくば 6 5 6 2      
オーク 4 3 2 3      
バカピカ 1 1 3 4      
旋風 7 7 7 5      
福岡 3 4 4 6      
南国 5 6 5 7      

打撃成績(7/31現在)
投手成績(〃)
チーム打撃成績(〃)
チーム投手成績(〃)
各部門成績上位者&個人ポイント一覧(〃)
チーム成績&チームポイント一覧(〃)

参加チームメンバー表

松井サン(NYY)と城島(SEA)がまさかの規定打席数未達で
イチローがMLB個人点を大かっぱぎ。
NPBでは規定打席到達の青木(ヤ)が大暴れ。
イチローと青木両方所有するつくばが個人点大爆発で2位浮上ですw

今月はいよいよ五輪。
ローズ、松中、赤星、片岡、加藤大輔、内海、林(ヤ)、武田久、ジェフあたりは
鬼の居ぬ間にガッツリ稼いでおきたいところ(爆)

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008/07/03

Dプロ野球2008:6月成績

■順位表(6/30現在)

チーム名 監督 チーム点 個人点 個人冠 得点計
1 熊本パルキアッズ くまッ坂大輔 86 40   126 -
2 オークバレルズ 豆袋 樽蔵 65 46   111 15
3 バカピカチュウズ バカピカ 49 55   104 22
4 福岡デビルラッツ 魔鼠井秀喜 36 47   83 43
5 南国チキンズ マ先輩 40 36   76 50
6 プレデターつくば VIERI 31 40   71 55
7 旋風クリッパーズ ナッキーオ 54 15   69 57

打撃成績(6/30現在)
投手成績(〃)
チーム打撃成績(〃)
チーム投手成績(〃)
各部門成績上位者&個人ポイント一覧(〃)
チーム成績&チームポイント一覧(〃)

熊本がお強い(´Д`;) 
2位オークはチーム・個人ともに強さを見せており、今後の追い上げが楽しみ。
ピカチュウズはハリボテだったチーム点が失速w
福岡、南国、つくばは中位で好勝負を展開。
旋風は先月より得点を伸ばしました。

選手では内海の復調、好調持続の杉内が光ります。
規定数未達では内川、青木、大場、ジェフが楽しみなところ(´Д`)

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008/06/02

Dプロ野球2008:5月成績

■順位表(NPB:5/31、MLB:6/1現在)

チーム名 監督 チーム点 個人点 個人冠 得点計
1 バカピカチュウズ バカピカ 58 57 0 115 -
2 熊本パルキアッズ くまッ坂大輔 77 35 0 112 3
3 オークバレルズ 豆袋 樽蔵 66 39 0 105 10
4 福岡デビルラッツ 魔鼠井秀喜 40 45 0 85 30
5 プレデターつくば VIERI 31 43 0 74 41
6 南国チキンズ マ先輩 39 30 0 69 46
7 旋風クリッパーズ ナッキーオ 51 8 0 59 56


打撃成績(NPB:5/31、MLB:6/1現在)
投手成績(〃)
チーム打撃成績(〃)
チーム投手成績(〃)
各部門成績上位者&個人ポイント一覧(〃)
チーム成績&チームポイント一覧(〃)

先月より点差が詰まってゲームらしくなってきたような(^^;)

今回の見どころは
・松井サン(NYY)の第二打率が.289(´Д`;)
 07年の.349から大幅に低下。
 現在首位打者争いをしてますが、セイバーメトリクス的には
 (´Д`;)ハァハァ・・・な数字。NYY低迷(最下位争い)の一因かもorz

・杉内のK/BBが7.54!(゚∀゚)
 救援投手ならまだしも、先発投手でこの数字は異常w
 年間250奪三振ペースです。今年は「良い杉内」?

・GG佐藤のRC27が10.13!(゚∀゚)
 GG佐藤を9人並べた打線だと1試合で10.13点取れる、ということですが
 もっと取れると思う(爆) つか、そんな打線は鬱陶しいw

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008/05/02

Dプロ野球2008:4月成績

■順位表(4/30現在)

チーム名 監督 チーム点 個人点 個人冠 得点計
1 バカピカチュウズ バカピカ 73 62 0 135 -
2 熊本パルキアッズ くまッ坂大輔 64 46 0 110 25
3 福岡デビルラッツ 魔鼠井秀喜 55 46 0 101 34
4 オークバレルズ 豆袋 樽蔵 53 39 0 92 43
5 南国チキンズ マ先輩 45 35 0 80 55
6 プレデターつくば VIERI 28 44 0 72 63
7 旋風クリッパーズ ナッキーオ 33 5 0 38 97

打撃成績(4/30現在)
投手成績(4/30現在)
チーム打撃成績(4/30現在)
チーム投手成績(4/30現在)
各部門成績上位者&ポイント一覧(4/30現在)
チーム成績&ポイント一覧(4/30現在)

とりあえず
ローズ(オ)が打撃4冠(本塁打、第二打率B、打点、四死球)
松井サン(NYY)が打撃6冠
(本塁打、打率、第二打率B、打点、四死球、RC27)
ダルビッシュ(日)が投手5冠
(勝利、奪三振、先発防御率、先発WHIP、先発K/BB)

とムチャクチャなことになっとります(´Д`;)ハァハァ・・・

山崎大先生(楽)のRC27が12.12とか出てますし(爆)

松井サン、ダル、山崎大先生を抱えるバカピカチュウズが首位とか
・・・これで果たしてゲームとして成り立ってるのかどうかorz
ダル&山崎先生の神がかり的な大活躍を考えれば
むべなるかな、という気もしますが・・・う~んどうでしょう。

バカピカチュウズは率系部門のタイトル総なめで、
結果的にルールの盲点を思いっきりついたような形になってます(´Д`;)

チーム点、個人点とも4/30時点の暫定的なものなので
今後大きく変動する可能性があります。
そこにゲーム性が成立する期待をかけてみたいと思いますw

他、今回発表の注意点など。
・投球回は便宜上1/3=0.33で計算。
・6位以内入賞でも該当部門の成績が0の場合、ポイント無しとします。
・「2nd打率B」→「第二打率B」に呼称変更。

不明点や集計ミス、意見、感想などございましたら
この記事にコメントの形でお願いします。
集計間違いは次回集計時に修正ということでw

次回以降の集計は月末締めですが、発表は翌日以降になります。
よろしくお願いします(´Д`) 

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008/03/22

Dプロやきゅう2008:参加チーム一覧

↓をクリックすると別ウィンドウを開いて表示します

http://bakapika.cocolog-nifty.com/team08.htm

カテゴリ「Dプロやきゅう2008」をクリックするよりは全然軽いです(´Д`)
「D大相撲」もこの方式にしようかなw
文字化けしてませんよね?(爆)
してたらお知らせください(^^;)

問題は情報量が多い集計結果をどう表示するか(´Д`;)ハァハァ・・・
おいおい検討します(^^;)

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/03/17

気になる「プロやきゅう」選手の動向(08年開幕前)

■2008年開幕前
パ開幕一軍登録選手(3/18発表)

http://pacific.npb.or.jp/kouji/pl_reg00.html

・ヤング(オ) 31歳右腕 3/18入団 
・松坂健太(西) 
オープン戦好調 開幕1軍決定 3/19
・加藤幹典(ヤ) 開幕第3戦先発濃厚 3/19 
・ウッド(横) 先発ローテ当確 3/16
・石川(ヤ) 開幕投手決定 3/15
・リオス(ヤ) 開幕2戦目先発決定 3/15
・平野佳寿(オ) 
3月下旬右肘遊離軟骨除去手術の予定 前半戦絶望 3/19
・デイビー(オ) 右肩腱鞘炎 開幕2軍決定 3/19 
・聖沢(楽) 開幕一軍決定 
スタメン起用も示唆 3/18
・馬原(ソ) 右肩違和感 開幕絶望 ガトームソン抑えに 3/15 →右肩炎症と判明。復帰5月 3/16
・岩崎(西
) 二軍落ち 制球難 3/15
・金子千尋(オ) 開幕投手決定 3/14
・岩隈(楽) 開幕投手決定 3/14
・小林宏之(ロ) 開幕投手決定 3/13
・由規(ヤ) 二軍落ち 3/13
・中田(日) 開幕二軍決定 3/13
・ホールトン(ソ) 右足首負傷 開幕絶望 3/13
・阿部(巨) 左スネ重度の打撲 ギブス&松葉づえ 全治不明 3/5 →骨に異常なし 開幕にメド 3/11
・金村(神) 左太もも筋挫傷 開幕微妙 3/11
・クルス(中) 右肘靭帯損傷 全治3週間 開幕絶望 3/11
・ジョーンズ(日) 左脇腹痛で調整遅れ 開幕絶望 3/9
・長谷部(楽) 左膝半月板損傷 手術の場合は前半戦絶望 3/8
・林威助(神) 昨オフ右肩手術 開幕絶望 復帰は早くて5月 3/1
・木佐貫(巨) 左わき腹に張り 開幕微妙 2/26 
・五十嵐(ヤ) 昨季右ひじ靭帯断裂で手術。フリー打撃初登板 2/22
・フォード(神) 右ひざ痛 2/21
・松中(ソ) 左ひざ痛(軽症) 2/21
・金本(神) 昨オフ左ひざ手術→2/20キャンプイン
・パウエル(元巨人) 2/21現在 契約問題で紛糾→指名禁止
・小久保(ソ) 昨オフ左手首手術 開幕絶望 復帰6月の見通し 2/14
・嶋(広) 左ひじ外側上顆炎及び滑膜ヒダ障害 全治3週間 1/30→2/23 1軍合流
・石井義人(西) 右手小指骨折 2/3
・多田野(日) 左手首骨折 全治2ヶ月 開幕絶望 1/11
・斉藤和巳(ソ) 1/9右肩内視鏡手術。開幕絶望 復帰は後半戦か 1/9
・和田毅(ソ) 昨オフ左ひじ軟骨除去手術。4月中旬復帰目標 1/15
・大塚(未) 右ひじ手術。2008年の登板は絶望的 1/9
・谷(巨) 昨オフ右ひじ手術
・二岡(巨) 昨オフ左ひざ半月板手術(関節形成)
・小笠原(巨) 昨オフ左ひざ半月板手術
・川島亮(ヤ) 昨オフ右肩内視鏡手術。開幕絶望 
・石井弘寿(ヤ) 左肩故障でリハビリ中。今季前半戦の復帰目標
・ゴンザレス(ヤ) 昨季右ひじ手術。 開幕絶望

| | コメント (4) | トラックバック (0)