ドリーム大相撲(07年9月)結果発表!
総合優勝
おしゃまなチビ部屋(mimurastep親方) (初)
首位打者 おしゃまなチビ部屋(mimurastep親方) (初)
本塁打王 井伊の赤備部屋(ひこにゃん親方) (初)
打点王 おしゃまなチビ部屋(mimurastep親方) (初)
すこやか賞
おしゃまなチビ部屋(mimurastep親方) (初)
井伊の赤備部屋(ひこにゃん親方) (2)
os部屋(りんご親方) (初)
豊真将とホニョホニョする秘密の部屋(滑稽本親方) (初)
盛乃奥部屋(熊乃盛親方) (初)
おおきな部屋(竹の鳥親方) (初)
アパッチ相撲軍(バカピカ親方) (初)
隠玉部屋(魔鼠山親方) (2)
という結果になりました。おめでとうございますヽ(´ー`)ノ
今場所は千秋楽まで誰が優勝するか全くわからない
面白い展開でした。盛り上がり・・・ましたよね、たぶん(´Д`)
来場所も参加者がいれば開催しますので、
お知り合いの方への「声かけ運動」など(爆)よろしくお願いします。
相撲の知識とか経験(w)とか関係なく、大相撲が好きな方なら
誰でも大歓迎です!
(自分はあまり勧誘熱心じゃないくせにwww)
■力士成績(千秋楽)
幕内最高優勝 白鵬(4)
敢闘賞 豪栄道(初) 旭天鵬(5)
殊勲賞 安馬(初) 豊ノ島(初)
技能賞 該当者なし
勝 | 敗 | 金 | 銀 | 給 | 二 | 三 | 優 | PG | PW | 点 | ||
白鵬 | 横 | 13 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 30 |
旭天鵬 | 平 | 12 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 26 |
豪栄道 | 平 | 11 | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 25 |
安馬 | 三 | 10 | 5 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 24 |
豊ノ島 | 平 | 8 | 7 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 24 |
琴奨菊 | 平 | 10 | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18 |
琴光喜 | 大 | 10 | 5 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17 |
安美錦 | 三 | 10 | 5 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17 |
豊真将 | 平 | 8 | 7 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 |
千代大海 | 大 | 9 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 |
雅山 | 平 | 9 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 |
豪風 | 平 | 9 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 |
琴欧洲 | 大 | 8 | 7 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 |
朝赤龍 | 三 | 8 | 7 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 |
普天王 | 平 | 8 | 7 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 |
玉乃島 | 平 | 8 | 7 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 |
栃煌山 | 平 | 7 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 |
鶴竜 | 平 | 7 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 |
稀勢の里 | 三 | 6 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
若の里 | 平 | 5 | 10 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
露鵬 | 平 | 6 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
時天空 | 平 | 6 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
時津海 | 平 | 5 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
北勝力 | 平 | 3 | 12 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
龍皇 | 平 | 3 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
■部屋成績(千秋楽)
順 | 部屋 | 親方 | 勝 | 敗 | 金 | 銀 | 給 | 二 | 三 | 優 | PG | PW | 点 |
1 | チビ | mimura | 58 | 32 | 0 | 0 | 4 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 110 |
2 | 井伊 | ひこにゃ | 53 | 37 | 1 | 4 | 5 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 109 |
3 | os | りんご | 56 | 34 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 99 |
3 | 豊ホニョ | 滑稽本 | 54 | 36 | 0 | 2 | 4 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 99 |
5 | 盛乃奥 | 熊乃盛 | 51 | 39 | 0 | 3 | 4 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 97 |
6 | おおきな | 竹の鳥 | 50 | 40 | 0 | 1 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 84 |
7 | アパッチ | バカピカ | 48 | 42 | 0 | 1 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 80 |
8 | 隠玉 | 魔鼠山 | 41 | 49 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 59 |
■首位打者(最多勝ち星)
順 | 部屋 | 親方 | |
1 | チビ | mimura | 58 |
2 | os | りんご | 56 |
3 | 豊ホニョ | 滑稽本 | 54 |
4 | 井伊 | ひこにゃ | 53 |
5 | 盛乃奥 | 熊乃盛 | 51 |
6 | おおきな | 竹の鳥 | 50 |
7 | アパッチ | バカピカ | 48 |
8 | 隠玉 | 魔鼠山 | 41 |
■本塁打王(金星・銀星のボーナス点合計)
順 | 部屋 | 親方 | 金 | 銀 | 計 |
1 | 井伊 | ひこにゃ | 1 | 4 | 6 |
2 | 盛乃奥 | 熊乃盛 | 0 | 3 | 3 |
3 | 豊ホニョ | 滑稽本 | 0 | 2 | 2 |
4 | おおきな | 竹の鳥 | 0 | 1 | 1 |
4 | アパッチ | バカピカ | 0 | 1 | 1 |
4 | 隠玉 | 魔鼠山 | 0 | 1 | 1 |
7 | チビ | mimura | 0 | 0 | 0 |
7 | os | りんご | 0 | 0 | 0 |
■打点王(金星・銀星以外のボーナス点合計)
順 | 部屋 | 親方 | 給 | 二 | 三 | 優 | PG | PW | 計 |
1 | チビ | mimura | 4 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 52 |
2 | 井伊 | ひこにゃ | 5 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 50 |
3 | 豊ホニョ | 滑稽本 | 4 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 43 |
3 | os | りんご | 4 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 43 |
3 | 盛乃奥 | 熊乃盛 | 4 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 43 |
6 | おおきな | 竹の鳥 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 33 |
7 | アパッチ | バカピカ | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 31 |
8 | 隠玉 | 魔鼠山 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17 |
※間違いがありましたらご指摘ください(^^;)
※表彰対象を変更しましたw
詳細はこちらをご参照ください↓
http://bakapika.cocolog-nifty.com/bakapika/2007/09/079_972f.html
各力士の成績詳細は以下のサイトでご確認ください
(フォローするのが大変なので^^;)
星取表(ニッカンWEB)
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/score/sm-star.html
星取表(goo大相撲)
http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/hoshitori/hoshi_1_1.html

| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
7日目終了。上位大混戦です(´Д`;)
mimurastep親方が本日全勝(今場所初)で
首位に立ちました。
不振時津海で厳しい展開の竹の鳥親方でしたが
本日4勝2敗で通算五分に戻しました(´Д`)
明日は中日。後半戦は勝ち越し、二桁等ボーナス点が
炸裂しまくるのでお楽しみにw
投稿: バカピカ | 2007/09/15 21:21
いよいよ折り返し。これからが本番。北勝力、あんまりしいどければ補欠とかわってもいいんだよ。(親方、ナンすか、その右手の注射針は?!
えッ、栄養剤ですか?信ジラレナーイッ!!)
投稿: 熊乃盛 | 2007/09/16 03:05
熊乃盛親方ごっちゃんです。
北勝力元気ないですね~(中日終わって1勝7敗)
でも補欠も若の里(同2勝6敗)ですからwww
後半戦巻き返せるかな・・・期待しましょう
投稿: バカピカ | 2007/09/16 21:43
12日目終わってmimura親方が一歩抜けました。
竹の鳥親方は本日5勝1敗2給金で15得点(´Д`)
優勝が
豪栄道、白鵬、旭天鵬ならmimura親方
安馬なら 滑稽本・ひこにゃん両親方
の総合優勝の可能性が高いかと。
三賞があるので実は最後までわからんのですが(^^;)
投稿: バカピカ | 2007/09/20 22:40
バカピカ親方、ごっちゃんでした☆
いやー、それにしても上位親方たちはなんと目が高いのでしょう。当方も練りに練ったはずでしたが・・・。
こうなりゃ、来場所は「エリヤ限定」で再編するか?!「オール九州」くらいで組んでみるか?
とにかく、来場所まで「相撲道」に精進します。
また、楽しみしております。
ごっちゃンデス-^^-
投稿: 盛乃奥 | 2007/09/24 01:06
熊乃盛親方ごっちゃんです(´Д`)
トップから10点前後の差であれば三賞1個で
逆転可能ですから惜しかったと思います。
つか負け頭の北勝力抱えてこの成績ですから十分かとw
来場所も地力&ショウマンシップあふれる指名を楽しみにしてます(´Д`)
投稿: バカピカ | 2007/09/24 18:02
ぬぅ・・・時天空と旭天鵬を間違えたか(苦笑
栃煌山が誤算だったなぁ
投稿: 滑稽本 | 2007/09/25 10:05
遅ればせながら、優勝素直にうれしいです。
ガチで当てに行ってましたからw
その分他の方々に比べて安パイ狙いというか、
猿でもできる予想みたいになってしまったんですけど…
予想屋としてはひこにゃん親方に負けたなぁ~というのが正直な感想です。
優勝力士はずして1点差だもんな~。すごい
本当に親方のような気持ちで観戦してました。
稀勢の里とか露鵬にはゲンコ飛ばしたくなりましたもんw楽しかったです。ありがとうございました
投稿: mimurastep | 2007/09/25 13:17
ごっちゃんです(´Д`)
>滑稽本親方
旭天鵬入れてたら優勝でしたね・・・
時天空&栃煌山勝ち越しでも優勝でしたがw
時天空のあのモロさはなんでしょうね?
天才肌ゆえのムラッ気というか、粘りがないと言うか。
栃煌山は実力者相手だとまだまだかな、という印象の今場所でした。
>mimurastep親方
豪栄道がこれほど活躍するとは正直思ってませんでしたw
新入幕の若手にありがちな話題先行型だと思ってたので
(^^;)スミマセン
結局豪栄道が優勝の決め手になりましたし、
指名したのはmimura親方含めて3親方だけでしたから
誇るべき慧眼かと。
キセノン&露鵬のズッコケで千秋楽まで盛り上がりましたし(爆)
両親方の参戦で激戦に拍車がかかり盛り上がりました。
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
それなりに楽しんでいただけたようでw嬉しいです(´Д`)
来場所もよろしくお願いします
投稿: バカピカ | 2007/09/26 00:16
本当に思いもかけず、選んだ力士みんな大活躍で、金銀星まであげてくれて楽しい場所でした。
春日王を補欠にしてしまったことが唯一の心残りで、場所前半は誰か怪我して休場しないかな~とかよろしくないことを考えていました。また来場所も元気で迎えられますよう。
投稿: ひこにゃん | 2007/09/26 01:49
なぜ、ひこにゃんさんの「ん」だけ略すんだろう・・・(滝汗
「とちのなだ」の「の」だけ略すなら分かるんだが
投稿: 滑稽本 | 2007/09/26 15:10
ごっちゃんです(´Д`)
>ひこにゃん親方
先場所に続き2場所連続の準優勝おめでとうございます。
昇進の諮問をしたいくらいですw
今場所はなんといっても豊ノ島・鶴竜の指名が
断然光ります。
場所前は「なぜその力士?」と激しくツッコミを入れたくなりましたがw
終わってみれば豊ノ島が三賞、鶴竜が前頭2枚目で7勝8敗
ですからね・・・恐るべし(´Д`;)
来場所はぜひ春日王をレギュラーにして3場所連続の「すこやか賞」を
達成しつつ優勝を目指してください。
>滑稽本親方
ああ、「ひこにゃ」表示はセルの横幅を調整した
(全角四文字)名残りかとw
先場所作った雛形を流用してるのでwww
来場所忘れてなかったら直すかもです(そのままかもw)
投稿: バカピカ | 2007/09/27 01:25
まぁ、いろいろとあったもので今頃なんですが(^^;
ごっつぁんです(;´Д`)…ハァハァ
圧倒的な弱さです(;´Д`)…ハァハァ
やっぱりドルジが必要です(;´Д`)…ハァハァ
来場所はバカピカ親方に負けないように精進します(;´Д`)…ハァハァ
投稿: 魔鼠山 | 2007/09/29 01:29
魔鼠山親方、ごっちゃんです。
2場所連続の「すこやか賞」おめでとうございます(´Д`)
残念ながら今場所はダンチのラス引きになって
しまいました(´Д`;)
アパッチは普天王&豪風がまさか勝ち越すとはwww
キセノンは他の親方も指名していたので敗因はやはり
若の里と龍王・・・言わずもがなですがw
下半身に比べて上半身の力が突出して強く
しかも技巧に頼らない力士がお好みのようなので
来場所は土佐ノ海、豊響あたりはどうでしょう。
番付も下がるしw
来場所もアパッチとの好勝負、楽しみにしとります(´Д`)
投稿: バカピカ | 2007/09/30 01:49